Kei も~っともっともっと

Keiを見たら話さなくていい。好きなふたりは、行ったり来たり。

注目アイテム

茶道具風炉釜車軸釜 富貴ノ図手塚 圭成作

■茶道具 風炉釜 車軸釜 富貴ノ図 分類 茶器・茶道具   kama-shajiku-fuki-keisei-u1----------------------------------------------【 車軸釜 富貴(ふき)ノ図 】・鐶付は遠山・糸目地紋は「水」を表わす・肩回りの地紋は「蕗(ふき)の葉」------------------------------------------【 車軸釜( しゃじくがま )】御所車などの車輪の中心部に似ているところからの呼称。

------------------------------------------【 蕗( ふき ) 】沢や河川の中洲などで多く見られ、水が豊富な場所を好む。

------------------------------------------【 車の回転と水の流れ 】片輪車文様(流れ源氏車文様)と呼ばれる文様があり、これは流水に車輪を半分浸し、水や波と組み合わせた文様。

牛車の車輪は木でできていて、何日も使用しないでいると乾燥し、ひびが入ったりする恐れがあるため、車輪だけ外して、川の流れに浸し置かれた。

片輪車文様はそうした当時の光景を文様化したもの。

車の回転と水の流れを重ね合わせることで日本独特の自然感情も湧きあがらせ、水の流れと移りゆく人生そのものを表していた。

作者 手塚 圭成( てづか けいせい ) 日本工芸会 元正会員人間国宝 角谷一圭の高弟   作者略歴 【 抜粋 】昭和25年 徳島県に生まれる昭和41年 角谷一圭に師事昭和45年 第17回 日本伝統工芸展に初出品、初入選、       以降出展昭和46年 第1回 日本金工展に出品、入選、以降出展昭和47年 大阪工芸展 大阪工芸協会賞 受賞昭和48年 第2回 日本工芸会 近畿支部展 入選、以降出展昭和50年 日本工芸会「正会員」に認定される昭和53年 師 角谷一圭 人間国宝に認定される昭和58年 大阪工芸展 大阪府知事賞 受賞昭和59年 日本金工展 日本工芸会賞 受賞昭和60年 日本金工展 激励賞 受賞平成 2年 師 角谷一圭より雅号「圭成」を拝受する       明日への茶道美術公募展に出品、入選平成 5年 日本伝統工芸 近畿展 大阪府教育委員会賞 受賞       大阪工芸展 大阪工芸協会 会長賞 受賞       大阪府 工芸功労者 表彰平成 6年 大阪工芸展 無鑑査出品に成る平成 9年 東大阪文化連盟 功労者表彰平成12年 東大阪市内に工房を立ち上げる平成21年 東大阪工芸展 市長賞 受賞 寸法 寸法:口径10.7cm、胴径20.7cm、 高さ20.0cm 備考 桐共箱、共布、作家略歴付。

新品。

取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る

Price 商品価格 425,000円(税込み)
Review Average レビュー平均 0(5点満点)
Review Count レビュー件数 0件
Shop Name ショップ 佐藤大観堂

Kei 関連ツイート

KeiHOTアイテム